県民所得に占める第一次産業の比率が国内で最も高い5.6%です。(全国平均は1.2%)
宮崎県のキャラクター
2011年11月11日にシンボルキャラクターとして3匹の「みやざき犬(みやざきけん)」が設定されました。それぞれ「ひぃ」「むぅ」「かぁ」と名付けられています。寺島愛子の作品をもとにデザイン化されました。
宮崎県の歌
宮崎県再置80年を記念して1964年に制定されました。飯田信夫作曲、酒井祐春作詞。
コシジロヤマドリ
キジに似たかっ色の美しい鳥で、」
宮崎県の鳥
宮崎県再置80年を記念してコシジロヤマドリが1964年に制定されました。県内では、双石山、霧島山に生息しています。
はまゆう
重なりあったみどりの葉の中央から、白い大きな花をつけてよい香りを放ちます。6~9月が見ごろです。
宮崎県の花
宮崎県再置80年を記念してハマユウが1964年に制定されました。
飫肥杉
宮崎県飫肥地方で約400年前から植樹されてきました。油分が多く腐りにくい飫肥杉は江戸時代には船を造る材料として、建築材として使われ全国から注文を受けていました。
ヤマザクラ
山地に広く自生する野生のサクラで、古くから人々に愛好されており、春に若葉と同時に白色または淡紅色の花が咲きます。
フェニックス
アフリカのカナリ島が原産です。病害虫に強く寿命がながいのでフェニックス(不死鳥)と名付けられたといわれています。宮崎県では、空の玄関口であるブーゲンビリア空港から青島日南海岸、橘公園等に植えられており、南国宮崎にふさわしい風景をかたちづくっています。